01 設計上の反省点


〈反省1 台所のコンセント〉
コンセントに無関心だった自分が悪いのですが、出来上がってみると、明らかに不便だったことがひとつ。うちは対面キッチンで、台所に立つと、後ろ側に冷蔵庫などが並ぶ壁があり、そちらにコンセントがついています(写真で見ると、右側が台所、左側にコンセント)。

台所の方にはコンセントがないのですが、ハンドミキサーやバーミックスを使うのに、後ろから電気を取るのがすごく不便です。写真のようにコンセントが通路の邪魔をする感じになります。

可能であれば、台所側にコンセントがあると便利だと思います。



〈反省2 2階ベランダの屋外コンセント〉
ささやかながら クリスマスイルミネーションを飾っているのですが、建築当時はあまり想定しておらず、2階ベランダの屋外コンセントがありません。

仕方がないので、1階の 屋外コンセントから延長コードを這わせています。イルミネーションを飾りたいのであれば、2階ベランダにもコンセントをつけた方が良いと思います。



〈反省3 勝手口のひさし〉
これは、スウェーデンハウスがあまり推奨していないのかも知れないのですが、勝手口にひさし(屋根)がありませんので、雨のときは、勝手口のたたきがずぶ ぬれになります。

勝手口においたサンダルが濡れてしまうのが、結構ブルーです。まあ、サンダルが濡れない程のひさしを作ると不恰好かなとは思いますが。



〈反省4 コンセントの規格〉
当初、「アース端子付コンセント」で統一する予定だったのですが、コス ト削減のため、通常のアースなしコンセントに変更しました。しかし、今となってはやはり、統一した方が良かったかな、というのが夫の意見です。

米国製品が使えるし(夫、米国居住経験があるで)、国内のアース付も使えないし、ということらしいです。







〈反省5 トイレのドアの窓〉
我が家は北道路で、トイレは、窓が東についているのですが、トイレにドアに窓がないため、朝日が廊下や玄関フロアに入ってきません(結構暗いです)。



こうやってみると、コンセント関係の反省点が多いことが分かります。あちこちたくさんあるし、打ち合わせ疲れの頃に話題になることもあってか、いい加減になってしまうのかも知れません。


inserted by FC2 system