ホームベーカリーの料理 − うどんー

約10年間、リーガル社のホームベーカリーを使ってきたのですが、2011年1月、パナソニック社のSD-BMS151という機種を購入しました。

リーガル社にない機能として、うどんやパスタ、おもちが作れる、ということがあります。

早速、うどんを作ってみました。

薄力粉と強力粉、同量を混ぜ合わせます。

レシピ集には、どうやって混ぜるのか表記していなかったのですが、とりあえず、泡だて器で混ぜてみました。

35度〜40度位のぬるま湯と、塩も用意します。






粉と、ぬるま湯、塩を入れます。

ここで、早速失敗。パン用の羽根から、うどん・もち用羽根に交換しなければならないのを忘れていました。

まわし始めてから気づき、あわてて交換。






うどんコースでスタートボタンを押すだけで、一生懸命捏ねてくれます。

捏ねる時間は15分。

ここで第2の失敗。

よくよく手順を見たら、15分捏ねたあと、2時間室温で寝かせなさいと書いてあるではないですか。



日曜日のお昼に食べようと思って、作り始めたのが11時半。

2時間寝かせたら、3時になっちゃいます。仕方ないので、晩ごはんにすることにしました。


2時間おいているところ。ラップで包みます。










スケッパーで小分けにし、麺棒で伸ばします。









伸ばしたところ。3mmの厚さまで伸ばす、ということでしたが、それよりかなり薄く伸ばしています。









3枚に折りたたんで包丁で切ります。いい感じに見えますが、結構ばらばらです。打ち粉をたっぷりすることが大事みたい。











麺がこんな感じ。きしめんみたい?厚さ1mm、幅3mm、という感じになりました。








ゆでているところ。10分位、ゆでるらしいです。

な、なんと、この後、完成したうどんの写真を撮りわすれました。

正直言って、買ったほうがおいしいかな・・・というレベルでした。麺が平べったすぎ、短すぎだったのが反省点。

次回に生かしましょう。

inserted by FC2 system